公開シンポジウム
日本小児血液学会・日本小児がん学会・日本小児がん看護学会・(財)がんの子供を守る会
合同公開シンポジウム
日時: 2010年12月19日(日)
場所: 大阪国際会議場 12F 特別会議場
9:30~11:30 『子どものワクワクを作る療養環境』
座長 河敬世(大阪府立母子保健総合医療センター)
梶山祥子(神奈川県立こども医療センター)
シンポジスト
二神恭子(大阪府立母子保健総合医療センター 保育士)
山中昇(大阪市立総合医療センター 栄養士)
山口悦子(大阪市立大学医学部附属病院安全管理対策室 専任医師)
小橋千晶(大阪府立母子保健総合医療センター
ボランティアグループ スマイルパンプキン)
塚原成幸(日本クリニクラウン協会 事務局長兼アーティスティックディレクター)
樋口明子(財団法人がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
15:00~17:00 『緩和ケアのガイドラインーこの子のためにできること』
座長 細谷亮太(聖路加国際病院)
天野功二(聖隷三方原病院)
シンポジスト
小澤美和(聖路加国際病院 小児科医師)
込山洋美(順天堂大学医学部附属病院 看護師)
斎藤淑子(東京都立墨東特別支援学校 養護教諭)
田中徹(財団法人がんの子供を守る会 会員 父親)
※入場無料 -事前申し込みの必要はありません。
- この記事を書いたのは みーちゃん です!
-
-
滋賀県/A型
サザンを聴きながら、琵琶湖周辺をドライブするのが
至福の時間です♪ - 他にも こんな記事 を書いています!