07月10日のおはなしバスケット
今月の参加メンバーは、みーちゃん、ゆみちゃん、ひろやん、みっちー、みやちゃんの5名です。
■手あそび
「かなづち」
手でとんとん、かなづち。
かなづちはどんどん増えて、足も使います。
腹筋を相当鍛えられましたね(笑)
楽しく運動もできました。
■絵本
「わんわん だーれだ」
なんか声が聞こえてくるよ。
隠れているのは誰かな?
みんなで当てっこしながら読み進めます。
■絵本
「ぱおーん だーれだ」
1冊目と同じように、隠れている動物を当てながら進みます。
みんな動物の名前をよく知っていますね。
かわいい赤ちゃん絵本です。
■絵本
「まり」
大きなまりが主人公。
まりが跳ねたり、面白い顔をしたり、変化して動く様子を楽しみます。
形や表情を追って、赤ちゃんにも十分楽しめる絵本です。
■絵本
「おはよう」
お日様が起きて、歯を磨いたり、顔を洗ったり、だんだん目覚めていきます。
みんなはできるかな?
最後は”おはよう!”と元気にごあいさつしますよ。
■紙芝居
「いどほりちょうべい」
いどほりちょうべいが、頼まれて大きな大根を抜きに行きますが、ぴょ~~んと空へ飛んで行ったり、地獄へ落ちたり。
とっても楽しい冒険風、名作民話です。
方言や言葉のリズムを楽しみましょう。
子どもたちは、一生懸命聞いてくれました。
■大型絵本
「999ひきのきょうだいのおひっこし」
カエルのお母さんが999個の卵を産みました。
おたまじゃくしはやがてカエルになり。。。お父さんの後についておひっこしです。
途中でヘビやトンビに襲われて。。。さあ、おひっこしはうまく完了するでしょうか?
カエルが大好きな子どもさんに大うけでした。大きな絵本はいつも人気です。
■当てっこゲーム
バスで動物園に遠足に出かけます。
バスに乗る時から、二者選択。
片方はボロボロ。片方はきれいなバス。お弁当も道も、扉もどんどん選んで、さあ、みんな良い方を選んで無事に動物園にたどり着けたかな?
手を挙げて、ワイワイ楽しみながらの参加型のゲームです。
■シール遊び
- この記事を書いたのは みやちゃん です!
-
-
大阪府/A型
トイプードルのナナとベランダに咲く花に癒される毎日。薔薇をたくさん育てています♪透明水彩画も描いています。 じっとしていると具合が悪くなる私です(^-^;
「勉強することが私のモチベーション」
笑顔で毎日飛び回っています(#^.^#) - 他にも こんな記事 を書いています!