03月16日のおはなしバスケット
■手遊び
『あおむしでたよ』
順番に指を立てるのですが、やはり、人差し指は難しい!
それでもみんな、にこにこしながら人差し指を立ててくれました(笑)
■絵本
『はくしゅパチパチ』
いろんなものがでてきて、次のページは全部拍手します。
単純なこの繰り返しが赤ちゃんにはたまりません!
喜んで拍手してくれました。
■絵本
『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』
何度か登場しているこのお話。
五味さんの有名な絵本です。
最後にスタッフが「みんなは歯を磨いているかな」と問いかけると、首をかしげていた男の子がいました。
歯を磨こうねと再確認です。
■大型絵本
『バムとケロのそらのたび』
これも何度か登場していますね。
バムケロシリーズはきらりん文庫でもとても人気があるかわいいお話。
ひろやんが読んでくれるバムケロはさらに優しいお話に変身です。
きらりん文庫でも借りてくれましたよ。
■絵本
『がちゃがちゃどんどん』
りんりん・どさん・ぽんぽーん・ぐにゃぐにゃ
いろんな音に合わせて、いろんな様子が描かれている赤ちゃん絵本です。
とにかく、赤ちゃんが、二ターっと笑って聞いてくれました。
■紙芝居
『おとうふさんとそらまめさん』
大の仲良しのおとうふさんとそらまめさん。
二人で散歩にでかけることにしました。
橋を渡ろうとするおとうふさんですが、うまく渡れず落ちそうになります。
それを見ていたそらまめさんは大笑い。
次はおれが渡るぞといきごんだものの、川へ落ちてしまいました。
それは大変とお医者さんへかかると、先生は黒い糸で頭を縫ってくれました。
だから、そらまめの頭って、黒い線があるんだって。
保母さんが感心してくださいました☆
■今月のメダル
今月のメダルは『たんぽぽ ぽん!』でした!
- この記事を書いたのは さくらもち です!
-
-
滋賀県/MISIAが大好きなさくらもちです☆
ミニチュアダックスを飼い始め、犬の世界を勉強中! - 他にも こんな記事 を書いています!