中学卒業式
先日、娘の中学校卒業式が行われました。
花粉&その他でマスクをつけていった娘に
「式が始まる前にはマスク外し~や」
と私が言うと
「勿論、勿論!」
と言っていた娘・・・
もう、皆さんは続きがわかったでしょうか?(笑)
友だちのお母さんが入場する通路すぐそばの椅子をとっておいてくれて
子どもたちが入場する目の前を見れました。
すると・・・!!
マスクをつけたままの娘が入場してくるではありませんか!
思わず私は
「○○!マスクーーーー!」
と叫びました。
娘はあー忘れてたと言わんばかりの顔で笑いながら慌ててマスクを外し制服のポケットへしまいました。
友だちのお母さん3人と
「これ、通路側の椅子に座ってへんかったら危なかったよなー」
「○ちゃん、マスクが顔と一体化してたでー」
「だれか友だちが言うてあげたらいいのに・・・」
もう、式の間、声を出さないようにくすくす笑っていた母3人でした。
そして式も終わりに近づき、「旅立ちの日に」の歌はさすが中学生!
上手だし男の子も声変わりしているのでいくつものパートが奇麗に重なり、
素晴らしく上手でした。
一気に私の目には涙が・・・。
そして、全員の生徒が大きな声で「はい!」と返事して証書を取りに行く姿はもうこれが最後かと思うといろんな思いがこみ上げてきました。
ちなみに、高校って、もう、代表の子が取りに行くだけでしたよね?
式が無事おわり、いろんな子が涙しながら花道を通っていく中で娘はどんな顔して出てくるのだろうとカメラを構えていると、二コーッと笑ってピースして出てきました。
そして、それからはカメラ撮影大会。
同じクラスの全員、陸上部、同じ小学校の男女、同じ幼稚園の男女、塾が同じ友だち、先生方など、本当にたくさんの写真を撮りました。
来週は小学校の卒業式。
これは・・・もう・・・考えるだけで私は涙してしまいます。
だって、姉から合計、9年間お世話になったのですから・・。
さて、今日はこれから、小学校陸上部で、お引っ越しする子の送別会に行ってきます。
- この記事を書いたのは さくらもち です!
-
-
滋賀県/MISIAが大好きなさくらもちです☆
ミニチュアダックスを飼い始め、犬の世界を勉強中! - 他にも こんな記事 を書いています!